教職研修 定期購読・最新号

教職研修 定期購読・最新号

教職研修の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

教職研修の詳細です。


教職研修の公式サイトへ
本・雑誌 教職研修
本・雑誌内容
本・雑誌内容詳細 【特集1】「学校文化」アップデート!
――組織風土・組織文化は変えられる
各学校独自の組織風土・組織文化があり、
それに基づくローカルルールがあります。
昇任・異動してきた管理職や、異動してきた教員は
それに慣れるために多大な労力を費やします。
もちろん、それら風土・文化のなかには、学校によい影響を
及ぼすものもあるでしょうが、なかには今の学校のウェルビーイングには
つながりづらいものも残っているのではないでしょうか。
「これがこの学校の風土/文化/伝統だから」
「どうせ言っても変わらないし」
「あの人がうるさいから」
等々の「できない理由」をあげて終わらせてはいけません。
学校文化は変えられますし、
時代や環境に合わせて変えていかねばなりません。
学校文化をどう見直していけばよいかを探ります。

◆遠藤 功/清水弘美/大坪真哉/沼田芳行/長島和広/平井聡一郎/押田貴久/宮岡愛子/森万喜子

【特集2】ストレスフルな管理職のための、「イラっと」マネジメント
「怒ってはいけません」「管理職は冷静に」「いつもニコニコ」
……管理職ならかくあるべき、という理想像がしばしば語られます。
そうは言っても、子どものトラブルや保護者等からのクレームなどなど、
管理職の日々は「イラっと」の連続。
「イラっと」してもその怒りにふたをしないといけないのでしょうか?
無理矢理に押さえつけるのでも、怒りそのままを感情的にぶつけるのでもない、
自分も周りも幸せになれる、管理職のあり方を考えます。

◆大泉久子/今井麻希子/大石 緑/與儀浩士/住田昌治/木村泰子

〈巻頭インタビュー〉
今、若い人たちは社会、未来をどう考えているのか……竹田ダニエル(ライター)

【好評連載】
みんなに伝えたい「ことば」……木村泰子
みんなの職員室――子どものために、まずは大人の関係性から……勅使川原真衣
「不登校」の論点……川上康則
妹尾さんに聞きたい!学校お悩み相談室……妹尾昌俊
ウェルビーイングを実現する資質・能力――次期学習指導要領の足場固め……日野田直彦/鈴木 寛
授業の味方・管理職の見方……大村龍太郎  ほか
プロダクトNo 537
出版社 教育開発研究所
発売日 毎月19日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
●あなたも定期購読しませんか?定期購読をすると数パーセントお得なキャンペーンや、ずっと割引などの特典があります。忙しいのでなかなか雑誌、本を買う暇がない、買い忘れてしまう、本屋が帰り道にない、遠いなどの時は定期購読にされることをおすすめ致します。雑誌によりすぐに次の号から取り寄せ可能であったり決済がクレジットでできたりします。ネットの利便性をぜひ生かしましょう。また本屋になかなか置いていない専門誌などもあります、法人、企業、大学などからも取り寄せの依頼があります。専門誌などは特に定期購読されておかれないとバックナンバーが在庫切れになる場合もあるようです。早めに定期購読に申し込んで置いて下さいませ。
中途解約についてなどは公式サイトに詳細が載っています。できたりできなかったりする商品があるようですので十分ご注意下さい。お試しできる雑誌もあるようです。

※リンク先はほぼすべて定期購読販売公式サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデーターを引用させていただいておりますことご了承のほどお願いいたします。