ビジネス法務 定期購読・最新号

ビジネス法務 定期購読・最新号

ビジネス法務の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ビジネス法務の詳細です。


ビジネス法務の公式サイトへ
本・雑誌 ビジネス法務
本・雑誌内容 会社法・信託法・金商法など様々な法改正が行われ、内部統制やコンプライアンス強化が叫ばれている中、企業法務に対する意識は日々高まりつつあります。昨今の厳しい経済状況を乗り越えるためには、法律の正しい理解と実務知識が不可欠と言えます。弊誌はそうした企業法務担当者が今知りたい情報を提供しております。また、人気の「ビジネス実務法務検定試験」唯一のオフィシャルマガジンとして学習問題や本試験の解答速報等を掲載しております。
本・雑誌内容詳細 Vol.24 / No.7 July 2024

【特集1】
各法令における個人情報保護法のエッセンス

◆民法と個人情報
木村一輝 14

◆消費者関連法と個人情報
久保田夏未 18

◆会社法と個人情報
高橋香菜 23

◆労働法と個人情報
佐々木賢治 28

◆競争法と個人情報
山下誉文 33

◆刑事法と個人情報
眞木純平 37

【特集2】
契約書レビュー トレーニング

◆業務委託契約書
齋藤祐介 82

◆秘密保持契約書
幅野直人 88

◆取引基本契約書
官澤康平 94

◆販売店契約書
豊島 真 100

◆人材紹介契約書
小山博章/柏戸夏子 106

【地平線】
◆「想定外」を「想定内」に
明司雅宏 i

【Trend Eye】
◆訴訟ファンドの海外動向と日本における可能性
小原淳見/杉本花織 4

【実務解説】
◆調達取引の価格交渉における独禁法・下請法の留意点
 ――労務費ガイドラインをふまえて
雨宮 慶 43

◆株主総会準備・運営におけるダイバーシティ
 ――障がい者,外国人,LGBTQをめぐる視点
水田 進/磯野真宇 52

◆経済安全保障推進法
 基幹インフラ事前審査制度の運用開始と実務上のポイント
宮岡邦生/工藤恭平/森 琢真 65

◆令和6年民法改正要綱案の解説
 ――離婚後に父母双方を親権者と定める場合の規律等
大和田 準 112

◆環境関連法令・条例の最新動向と実務への影響
猿倉健司 122

◆「重要な契約」として開示が必要となる合意・特約
峯岸健太郎/山口亮子 132

◆刑事手続のデジタル化と調査・情報提供対応への影響
角田龍哉 141

【連載】
◆LEGAL HEADLINES
森・濱田松本法律事務所編 6

◆最新判例アンテナ
第72回 債務者の第三債務者に対する預金債権と差押命令に表示された差押債権の同一性が識別できない事案において,当該差押命令の効力は第三債務者への送達時の預金債権に及ばないと判断された事例
(名古屋高金沢支判令5.8.23金判1685号16頁)
三笘 裕/杉本直之 12

◆新連載
労務コンプライアンス最前線
――働き方改革2.0に向けて
第1回 近時の法改正状況と2024年問題
松本貴志 48

◆不正調査実務とフォレンジック
第4回 実効的な独占禁止法コンプライアンスプログラム
戸田謙太郎/中津川 望 58

◆責任追及を見据えた従業員不正の対処法
最終回 業務外での犯罪行為
木山二郎/秋月良子/桒原宏季 60

◆AIガバナンス相談室
第5回 開発事業者編②
岡田 淳/羽深宏樹/飯野悠介/佐久間弘明 71

◆Introduction 宇宙ビジネス
最終回 宇宙ビジネスと宇宙法の未来
北村尚弘 76

◆いまでも覚えています あの人の「法務格言」
第10回 “Use Your Brains”
宮崎裕子 80

◆ライアン・ゴールドスティンの“勝てる”交渉術
第4回 「事実」を交渉のベースにしよう
ライアン・ゴールドスティン 110

◆「周辺学」で差がつくM&A
第8回 スタートアップ─バリュエーション編─
山本晃久/松本祐輝/磯田将太 116

◆悔しさを糧に――学べば開ける☆
第4話 和菓子(豆大福+さくら餅+おはぎ)×3=???
木山泰嗣 121

◆「株式法務」最新Q&A
――株主総会,コーポレート・ガバナンスの現場対応
第2回 基準日と剰余金の配当時期
飯塚 元/西口阿里沙 128

◆ストーリーでわかる 国際仲裁の基本
第2回 仲裁人の選任等
伊藤 遼/魚住 遼 137

【特別収録】
◆ビジネス実務法務検定試験〈R〉 3級模擬試験問題 146
プロダクトNo 3198
出版社 中央経済社
発売日 毎月21日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
●あなたも定期購読しませんか?定期購読をすると数パーセントお得なキャンペーンや、ずっと割引などの特典があります。忙しいのでなかなか雑誌、本を買う暇がない、買い忘れてしまう、本屋が帰り道にない、遠いなどの時は定期購読にされることをおすすめ致します。雑誌によりすぐに次の号から取り寄せ可能であったり決済がクレジットでできたりします。ネットの利便性をぜひ生かしましょう。また本屋になかなか置いていない専門誌などもあります、法人、企業、大学などからも取り寄せの依頼があります。専門誌などは特に定期購読されておかれないとバックナンバーが在庫切れになる場合もあるようです。早めに定期購読に申し込んで置いて下さいませ。
中途解約についてなどは公式サイトに詳細が載っています。できたりできなかったりする商品があるようですので十分ご注意下さい。お試しできる雑誌もあるようです。

※リンク先はほぼすべて定期購読販売公式サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデーターを引用させていただいておりますことご了承のほどお願いいたします。