B-plus(電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン) 定期購読・最新号

B-plus(電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン) 定期購読・最新号

B-plus(電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

B-plus(電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン)の詳細です。


B-plus(電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン)の公式サイトへ
本・雑誌 B-plus(電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン)
本・雑誌内容 通信ソサイエティマガジン(B-Plus)は,通信分野およびこれに関連する分野を志す学生・技術者・研究者の方々が,少々専門が一致していなくても理解できる内容としています.記事のテーマについても,技術的課題だけではなく,社会的視点を考慮した観点からの論述,技術と社会・制度の関係の考察,通信分野で優れた業績をあげた諸先輩の体験談,子ども達の理系離れへの対処として読者が子ども達に教える素材あるいは一緒に実験する素材,なども提供しています.是非,B-Plusをお読み下さい。
本・雑誌内容詳細 【小特集】これからのキャリアを考える~これが私の進む道?~

巻頭言
これからのキャリアを考える~これが私の進む道?~
橘 拓至


後悔のない選択を!!

理工学系の学生・若手の生きる道
三上隆次


能力・資格とキャリア設計

キャリアデザインと能力形成
松本雄一

技術士資格は、人生の選択肢を広げる!
小坂谷壽一

未踏スーパークリエータ
首藤一幸

弁理士資格が与えてくれたもの
前田浩次


これからのキャリアを構築するために

キャリア構築へのアドバイス
―日米の社会システムの対比から―
高井峰生

理系の就職活動について、大学のキャリアアドバイザーの
視点から考える
島影義和


研究者を目指すには

研究人材のためのJREC-IN 
壁谷如洋/根上純子/木浦 直/稲垣智子/川井千香子

博士後期課程ってどんなところ?
―博士後期課程学生の座談会―
座談会参加者:
金井謙治/沈 志舒/村上靖宜/諶 ルー/
豊田健太郎/永島和治/下平英和/藤橋卓也
司会:
橘 拓至
記録係:
浦山康洋


子どもに教えたい通信のしくみ
ケーブルを使わず電力を、より大きくより遠くへ
~共鳴方式無線電力伝送とは~
石原寛明

街plus 探訪
MUレーダー~陶都信楽で大気を測る~
津田敏隆

開発物語
衛星放送実用化の道のり
―安定な衛星放送システム実現までの苦難の道―
横山正基

留学生から学べ!
期待に満ちた日本留学
Salgado Chamara Sasanka

巻末言
B-plusオープン化
中里秀則

通信ソサイエティからのお知らせ
2015年総合大会の開催地から
大学高専発 ワイヤレス電力伝送システムと要素技術のモデル設計試作

編集後記
プロダクトNo 1281692212
出版社 電子情報通信学会
発売日 3,6,9,12月の1日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
●あなたも定期購読しませんか?定期購読をすると数パーセントお得なキャンペーンや、ずっと割引などの特典があります。忙しいのでなかなか雑誌、本を買う暇がない、買い忘れてしまう、本屋が帰り道にない、遠いなどの時は定期購読にされることをおすすめ致します。雑誌によりすぐに次の号から取り寄せ可能であったり決済がクレジットでできたりします。ネットの利便性をぜひ生かしましょう。また本屋になかなか置いていない専門誌などもあります、法人、企業、大学などからも取り寄せの依頼があります。専門誌などは特に定期購読されておかれないとバックナンバーが在庫切れになる場合もあるようです。早めに定期購読に申し込んで置いて下さいませ。
中途解約についてなどは公式サイトに詳細が載っています。できたりできなかったりする商品があるようですので十分ご注意下さい。お試しできる雑誌もあるようです。

※リンク先はほぼすべて定期購読販売公式サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデーターを引用させていただいておりますことご了承のほどお願いいたします。