検査と技術(電子ジャーナル) 定期購読・最新号

検査と技術(電子ジャーナル) 定期購読・最新号

検査と技術(電子ジャーナル)の詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

検査と技術(電子ジャーナル)の詳細です。


検査と技術(電子ジャーナル)の公式サイトへ
本・雑誌 検査と技術(電子ジャーナル)
本・雑誌内容 ※Fujisan.co.jpで販売しているデジタル雑誌とは異なり、医学書院のプラットフォーム(Medical e-Shelf)上で閲覧頂く商品です※臨床検査技師、技師学校生、検査関連医師を主な読者対象として編集。若手・中堅技師の日常検査業務の技術・知識の向上に役立つ月刊誌。「二級臨床検査士資格認定試験」「緊急臨床検査士資格認定試験」や「臨床検査技師国家試験」の解答と解説も掲載している。年1回、増刊号を話題の内容で発行。
本・雑誌内容詳細 ■病気のはなし
ハンチントン病 (吉田 邦広)

■技術講座
一般◆腸管寄生原虫ブラストシスチスとその検査法 (吉川 尚男)
生化学◆日常検査値の不確かさの推定法 (多田 正人・尾崎 由基男)

■疾患と検査値の推移
特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対するヘリコバクターピロリ菌除菌療法
(藤村 欣吾)

■オピニオン
診療報酬の病理項目の概説と今後の課題 (稲山 嘉明)

■今月の表紙
セミノーマ (松本 紗里・手島 伸一)

■ラボクイズ
一般検査 (伊瀬 恵子)
2010年12月号の解答と解説 (杉山 重幸・山崎 家春)

■ワンポイントアドバイス
黄疸患者の尿中ビリルビン-試験紙検査陰性例から (矢内 充)

■役に立つ免疫組織化学免疫組織化学で注目すべき抗体
精巣腫瘍とOCT4 (森永 正二郎)

■Laboratory Practice
<病理>
自動免疫染色装置のピットフォールとトラブルシューティング
(桑尾 定仁・河村 淳平・傳田 珠美)
<一般>
蓄尿検査の意義と注意点 (小川 真)
<診療支援>
SST-基礎理論から医療従事者教育へのSSTの活用 (舳松 克代)
<生化学>
心筋マーカの使い分け (石津 智子)

■臨床医からの質問に答える
耐性菌検出時の考え方および院内感染菌が検出されたときの対応 (木下 承晧)

■トピックス
JCCLS標準物質戦略検討委員会-JCCLS/JACRI標準化事業会議 (濱崎 直孝)
テロメラーゼ (檜山 桂子・檜山 英三)

■けんさ外国語会話
第1回 採血〈英語編〉 (医療通訳研究会)

■コーヒーブレイク
飛行機と医療の深い関係 (2)機内で起こりやすい急変とその対応体制 (佐藤 健一)
ブランチラボから自主運営回帰-第3回 戦略編 (木村 浩則)
プロダクトNo 1281691610
出版社 医学書院
発売日 毎月1日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
●あなたも定期購読しませんか?定期購読をすると数パーセントお得なキャンペーンや、ずっと割引などの特典があります。忙しいのでなかなか雑誌、本を買う暇がない、買い忘れてしまう、本屋が帰り道にない、遠いなどの時は定期購読にされることをおすすめ致します。雑誌によりすぐに次の号から取り寄せ可能であったり決済がクレジットでできたりします。ネットの利便性をぜひ生かしましょう。また本屋になかなか置いていない専門誌などもあります、法人、企業、大学などからも取り寄せの依頼があります。専門誌などは特に定期購読されておかれないとバックナンバーが在庫切れになる場合もあるようです。早めに定期購読に申し込んで置いて下さいませ。
中途解約についてなどは公式サイトに詳細が載っています。できたりできなかったりする商品があるようですので十分ご注意下さい。お試しできる雑誌もあるようです。

※リンク先はほぼすべて定期購読販売公式サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデーターを引用させていただいておりますことご了承のほどお願いいたします。