日経コンピュータ 定期購読・最新号

日経コンピュータ 定期購読・最新号

日経コンピュータの詳細を表示しています。最新号やバックナンバーは公式サイトにてご確認下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日経コンピュータの詳細です。


日経コンピュータの公式サイトへ
本・雑誌 日経コンピュータ
本・雑誌内容 企業改革を支える優れた情報システムの構築には、導入企業と、メーカーやシステム・インテグレータの協力が不可欠です。「日経コンピュータ」は、この両者にとって、真に有益な情報をタイムリーに提供する総合誌です。誌面コンセプトは「わかりやすさ」と「豊富な事例」。導入企業にとってはライバル企業が取り組む情報化の実態、メーカーやシステム・インテグレータにとっては顧客企業のニーズを知る上で、これ以上の情報源はありません。その誌面は、業務でコンピュータやネットワークを活用する多数のITキーパーソンから高いご支持をいただいております。
本・雑誌内容詳細 ▲2024年5月16日号 no.1120 5月16日発行


■特集1 中外製薬、攻防一体のDX

●中外製薬、攻防一体のDX 目指すは 「世界のトップイノベーター」 (010p)
●生成AIをフル活用 汎用 ・ 特化で使い分け(014p)
●3種のクラウドを併用 運用コストは36%減(018p)
●全社挙げて安全対策 訓練に社長も参加(021p)
●中外製薬 社長 奥田 修 氏成長戦略の自分ごと化に手応え 製薬会社のど真ん中をデジタル変革(024p)


■特集2 みずほ、なるか4度目の正直

●みずほ、 なるか4度目の正直(028p)
●再起を図るみずほ 「展示室」 に刻んだ原点(030p)
●生成AIも起用し備え エラー自動読解し処理(033p)


■編集長セレクト

●メタが次世代オープンソースLLM 「Llama 3」 公開 4000億パラメーター版も学習中 ほか(006p)


■ITが危ない

●生成AIを悪用するワーム セキュリティー研究者が警鐘 「生成AIエージェント」 が狙われる恐れ(008p)


■フォーカス システム開発の新潮流 モジュラーモノリス

●(038p)


■ニュース&リポート

●米ギットハブが開発自動化ツール AIが改修プラン提案、コードも生成 「GitHub Copilot Workspace」 プレビュー版提供(048p)
●LINEヤフーの再発防止策に 「ノー」 総務省が2度目の行政指導情報漏洩受け、NAVERとの関係見直し必要と強調(049p)
●開発時にもCO2排出量算定ルール NTT系 ・ NEC ・ 富士通 ・ 日立が策定 「準備段階」 も算定プロセスに含める(050p)
●リバースエンジニアリングに生成AI 東芝系が生産性2倍の実績Azure OpenAI Serviceでエンジニアを補佐(051p)
●クラウド各社が対日投資を加速 AI需要取り込みへ基盤増強競争が激化オラクルは日本に80億ドルの投資を発表(052p)
●新たなサイバー攻撃 「Loop DoS」 攻撃者のパケット1つで無限に続く世界で約30万台のサーバーが攻撃を受ける恐れ(053p)
●取引履歴で加盟店の資金繰り支援 PayPayや三井住友カードが提供AI与信モデル使い、中小加盟店との関係強化(054p)


■乱反射

●巨大クラウド5社が調達を独占? サーバーを買えない時代が来る(055p)


■データは語る

● 「フルクラウド化」 達成が13.6% 半数が自社の選定基準を持つ(056p)


■日経XTECK 好評記事 2024年4~5月

●稼働が1年超遅れたグリコの基幹システム刷新、投資額は当初比1.6倍の342億円に ほか(058p)


■ケーススタディー

●ノジマ 来店客向けアプリで購入支援 位置表示機能をアジャイル開発(060p)


■CIOが挑む

●明治ホールディングス 執行役員グループDX戦略部管掌 古賀 猛文 氏現場の声を聞く力でDX 推進組織を子会社から移管(064p)


■動かないコンピュータ

●江崎グリコ 基幹システムの切り替えでトラブル 1カ月経過も商品の出荷停止続く(066p)


■極言正論

●製造業でシステム障害が相次ぐ 事業を揺るがす事態の裏事情(070p)


■キーワード

●ベクトルデータベース (Vector Database) (071p)


■トラブルに学ぶデータベース構築

●データベース監査の 「勘違い」 理解不足がトラブルを招く(072p)


■住友生命保険のデジタル人材育成塾

●発想力と構想力を鍛える研修 生成AIが人材を早期育成(076p)


■ 「スキル可視化」 が開くIT業界の未来

●人材不足の正体は 人と仕事のミスマッチ(080p)


■社長の疑問に答えるIT専門家の対話術

●テスラのロボタクシーに見る エンタープライズシステムの今(084p)


■読者の声

●副業(092p)


■モバイル一刀両断

●スマホ値引き規制が再見直しへ 携帯大手も望まない 「ミリ波」 推し(095p)


■中田敦のGAFA深読み

●LLMは 「複合AIシステム」 へ進化 データブリックスCTOの主張(096p)


■大森敏行のプログラミングで行こう

●Javaはなぜかっこ悪いのか ChatGPTと原因を探ってみた(097p)


■勝村幸博の 「今日も誰かが狙われる」

●ディープフェイク音声を見抜く 会話中の 「息継ぎ」 で精度80%超(098p)
プロダクトNo 1281679714
出版社 日経BP
発売日
定期購読公式サイトへ 公式サイトはこちら
●あなたも定期購読しませんか?定期購読をすると数パーセントお得なキャンペーンや、ずっと割引などの特典があります。忙しいのでなかなか雑誌、本を買う暇がない、買い忘れてしまう、本屋が帰り道にない、遠いなどの時は定期購読にされることをおすすめ致します。雑誌によりすぐに次の号から取り寄せ可能であったり決済がクレジットでできたりします。ネットの利便性をぜひ生かしましょう。また本屋になかなか置いていない専門誌などもあります、法人、企業、大学などからも取り寄せの依頼があります。専門誌などは特に定期購読されておかれないとバックナンバーが在庫切れになる場合もあるようです。早めに定期購読に申し込んで置いて下さいませ。
中途解約についてなどは公式サイトに詳細が載っています。できたりできなかったりする商品があるようですので十分ご注意下さい。お試しできる雑誌もあるようです。

※リンク先はほぼすべて定期購読販売公式サイトの/~\Fujisan.co.jp(フジサン)へのリンクとなります。雑誌の内容詳細などはデーターを引用させていただいておりますことご了承のほどお願いいたします。